2012年05月03日

●「クロに近い無罪判決などない」(EJ休日特集号01号)

 本号はEJの特集号です。EJ特集号は、現在のテーマとは直
接関係はないが、EJがかつて取り上げたテーマに関連のある情
報についてお知らせする必要があるときに配信します。
 2012年4月26日、検察審査会に強制起訴された小沢一郎
元代表に対し無罪判決が下されたのです。しかし、大善文男裁判
長は、判決理由において、陸山会の政治資金収支報告書の虚偽記
載を認定し、小沢元代表はそのように記載することの報告を受け
了承していたことが推認されるとしたのです。
 しかし、そのことを小沢氏が秘書と共謀してやったかどうかに
ついては犯意も感じられず、直接的な証拠もないので、無罪をい
い渡したのですが、虚偽記載そのものは認定したのです。
 今回の無罪判決にさいして裁判所がマスコミに配付した「判決
要旨」という文書があります。その判決要旨を読んでみると、大
善文男裁判長は、石川知裕元秘書が世田谷の土地を購入するため
にとった全行動を徹底的に調べ上げ、そこに不可解なことがいく
つもあることを指摘したうえで、小沢氏に対して、そのいくつか
を報告していたことを認めながらも、なおかつ無罪しかいい渡す
ことができなかったという内容なのです。
 その判決要旨を盾にとって、記者クラブメディアを中心として
「極めてクロに近い無罪判決」という報道が行われ、無罪でも容
疑は晴れないことを印象づけようとしています。どうしても、何
がなんでも、小沢氏を悪者にしたいようです。
 判決の出た26日にテレビ番組に出演していたある弁護士は、
もし裁判長が主文を後回しにして判決理由から述べていたら、そ
れを聞いている人は間違いなく有罪を確信しただろうといってい
ます。指定弁護士からもそれに近い発言がなされています。
 しかし、判決は「無罪」なのです。どんな理屈がつこうと無罪
は無罪です。刑事裁判には無罪か有罪しかないのです。かつて小
沢氏が検察から嫌疑不十分で不起訴になったときもマスコミは、
「限りなく灰色に近い嫌疑不十分」と書き立てたものです。
 テレビでは、次の4つのポイントを上げ、判決ではそれを認定
したかどうかを問題にしたのです。
―――――――――――――――――――――――――――――
   1.収支報告書への虚偽記載 ・・・・ 認定する
   2.秘書との共謀はあったか ・・・・ 認定せず
   3.強制起訴は正当であるか ・・・・ 認定する
   4.検察の捜査方法について ・・・・ 問題あり
―――――――――――――――――――――――――――――
 本来この小沢裁判は、小沢元代表が秘書の行った虚偽記載に関
与していたかどうか、その共同正犯に当るかどうかを問うものな
のです。そうであるのにマスコミは、判決が収支報告書への虚偽
記載を認定したことを鬼の首でも取ったように過大に報道し小沢
批判を続けています。
 さらに産経新聞とFNNによる世論調査では、小沢氏を貶める
結果を公表しています。小沢氏本人は何もいっていないのに、勝
手に小沢氏の代表選出馬を想定し、「自ら出馬すべきではない」
が75%であることを伝え、さらに、本人の意向を無視して、小
沢氏を中心とする小沢系議員が消費増税に反対し、新党を作って
次期衆院選を戦うという想定を立て、その小沢新党が支持される
かどうかを聞き、83%が「期待しない」であることを報道して
います。本当にお節介で懲りない連中です。それほど小沢氏が憎
いのか、それとも彼の復権が怖いのかと考えてしまいます。
 マスコミが検察からのリークをもとに、あることないこと報道
し、小沢一郎という政治家の「人物破壊」を徹底して行い、その
うえで自社の実施する世論調査により、自らが貶めたターゲット
が評判を落しているさまを確認する──残酷です。ここまでやる
と、もはやメディアとはいえず、犯罪そのものです。
 ある大手テレビ会社では、小沢氏の写真や動画を使うとき、傲
慢で、印象の良くないもの、悪者に見えるものをわざと使うそう
です。そして小沢氏のニュースのさいにその映像を流し、小沢氏
の評判を落とそうとするのです。さらに小沢氏について街頭イン
タビューするときも、賛成者は少なくし、批判者の映像を中心に
使うなど、悪質なメディア戦術を駆使しています。
 検察内部で「何が何でも小沢を落とせ」というたぐいの捜査方
針に不満を募らせる若い検事が増えているようです。最近検事を
やめて暴露本を書いた元検事もいます。あの前田元検事が「検察
内部には厭戦気分が漂っている」とまでいっているのです。同じ
現象が大新聞社の中でも起きているといわれます。度が過ぎた小
沢批判に身内も嫌気がさしているのです。無罪でもこんな状況で
すから、有罪ならどうなっていたかと思います。
 多くの人は、陸山会事件──小沢裁判をおそらく次のようにと
らえていると思います。小沢氏は建設会社などからの違法献金で
得た資金など4億円を使い、世田谷の土地を購入し、収支報告書
には、秘書たちと共謀して、そのカネの流れや土地取得の時期な
どをズラして記載し、隠蔽しようとしたというものです。
 報道各社は、検察のリーク情報に基づき、小沢氏側に違法献金
をした建設会社は西松建設と水谷建設であると特定し、その資金
受け渡しの詳細──何月何日、どこそこのホテルで、石川元秘書
が紙袋入りの現金を受け取ったなどという報道をしたのです。
 陸山会公判──3元秘書の公判でそのほとんどが事実に基づか
ないものであることが判明したのですが、テレビや新聞で刷り込
まれたものは消えずに残っています。まして陸山会公判で登石裁
判長は、何の証拠もないのに推認で3元秘書に有罪判決を出した
ので、「小沢=悪人」の印象がさらに深められたのです。
 今にして思えば、司法・検察は、元秘書たちの陸山会公判では
多少無理をしても、どんな批判を浴びても、有罪判決を出してお
かないと困る事情があったのです。もはや小沢氏にとっては検察
だけでなく、裁判所も政敵なのです。しかし、現在の日本を改革
できる政治家は小沢一郎しかいないと思います。判決理由の疑問
点については、明日の特集号で述べることにします。
            ── [小沢無罪判決について/01]


≪画像および関連情報≫
 ●大下英治氏はこういっている/対小沢の新聞報道について
  ―――――――――――――――――――――――――――
  読売・朝日・毎日・産経・東京・日経の主要各紙、共同・時
  事の通信社は、すべて小沢嫌いです。紙面を見れば一目瞭然
  です。不偏不党・公正中立を建前とする日本の新聞社が、こ
  と対小沢に関しては社の壁を超えて同一歩調を取っている。
  こんな解説をよく聞くんです。「小沢は若いころから田中派
  のプリンス扱い。生意気で態度が大きかった。新開各社の論
  説委員クラスは、当時をよく知っている。だから、小沢に嫌
  悪感を抱いている。もう一つ付け加えるならば、マスコミに
  一切サービスをしない小沢さんの姿勢だ。これもなかなかに
  根深い。かつて、産経新聞の記者に訊いたことがあります。
  「なぜ、産経新聞は、特に小沢さんを叩くのか」その記者に
  よると、とりわけ小沢批判を強める産経が反小沢の姿勢を明
  確にしたのは、平成19年夏の参院選前後だという。時の安
  倍晋三政権が打ち出した方向性は、社論に合致するものでし
  た。そのため、参院選では安倍支持を明確にし、結果的には
  民主党を批判する立場になった。そうした紙面作りを続ける
  中、選挙戦に突入しました。小沢代表率いる民主党は、全国
  紙で唯一、産経にだけ広告を出さなかった。産経の経営幹部
  は、これに態度を硬化させたという。
       ──カレル・ヴァン・ウォルフレン/大下英治著
            『この国はまだ大丈夫か』/青志社刊
  ―――――――――――――――――――――――――――

小沢元代表無罪を報ずる号外.jpg
小沢元代表無罪を報ずる号外
posted by 平野 浩 at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 小沢無罪判決について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月04日

●「どこが虚偽記載に当るのか」(EJ休日特集号第02号)

 小沢裁判では、4億円の出所については争点になっておらず、
政治資金収支報告書への虚偽記載──いわゆる期ズレに小沢氏が
かかわっていたかどうかが争われたのです。
 虚偽記載といっても、土地購入の記述を代金決済日にしないで
登記日にしただけのことなのです。それはせいぜい帳簿の記載ミ
スに過ぎないものであり、ほとんどのケースは修正で済まされて
いる事案なのです。
 しかし、小沢氏の場合は、元秘書3人を逮捕・起訴して有罪の
判決を出し、検察から2回にわたって不起訴になっている小沢氏
を検察審というブラックボックスの機関で強制起訴するに及んで
は、まさに魔女狩りそのものであり、明らかに異常です。しかも
検察審の強制起訴は政治家では小沢氏がはじめてなのです。
 その裁判で無罪になってもなお世論調査で「小沢氏は説明責任
を果たしていない」が70%を超えるのは、それまでマスコミが
事実に基づかない偏向報道で、露骨な「小沢叩き」を長くやって
きた結果なのです。それは特定政治家をターゲットとする「人物
破壊」行為そのものであり、マスメディアとしては絶対にやって
はならないことなのです。
 それでは、無罪判決では、虚偽記載をどのように裁いているで
しょうか。元検事の日隅一雄氏は次のように述べています。
―――――――――――――――――――――――――――――
 判決が認めた「うそ」の内容とは小沢さんの資金管理団体「陸
 山会」の政治資金収支報告書について、「(1)元代表が04
 年10月に石川議員に手渡した4億円を記載せず、(2)同月
 に土地を購入し代金を決済しながら05年分報告書に記載をず
 らしたこと」の2点だ。つまり、小沢さんが土地購入のために
 2004年10月に秘書に渡した4億円が陵山会の収入として
 記載されていないこと、(2)土地購入が実際には、2004
 年中になされていたのにもかかわらず、2004年度の報告書
 には記載せず、2005年度の報告書に記載した、ということ
 だ。             ──日隅一雄氏のブログより
―――――――――――――――――――――――――――――
 小沢氏が石川元秘書に4億円の現金を渡したのは、元赤坂タワ
ーズの金庫です。小沢氏はそこに現金として個人資産を保管して
いたのです。2004年10月12日のことです。
 裁判所は、この4億円については2004年の陸山会の政治資
金収支報告書に記載はないとしています。しかし、何度も強調し
ていることですが、その記載はあるのです。2004年の陸山会
の収支報告書をご自身の目で確認していただきたいと思います。
―――――――――――――――――――――――――――――
◎『官報/平成17年9月30日』(号外第223号)P247
http://www.soumu.go.jp/main_content/000047155.pdf#page=162
―――――――――――――――――――――――――――――
 URLをクリックすると、官報223号が表示されます。陸山
会のページはP247です。▼をクリックしながらページに達す
るか、URLの後半に「page=162」を書き加えてクリックしてく
ださい。4つのブロックの一番右側が陸山会です。 P247〜
248の2ページにわたっています。上から15行と16行に次
の表示があります。
―――――――――――――――――――――――――――――
     借入金
      小澤一郎  400,000,000
―――――――――――――――――――――――――――――
 ここで留意すべきことがあります。小沢氏は衆議院議員として
や陸山会代表としては「小沢一郎」、個人としては「小澤一郎」
の文字を使いわけているといわれます。2004年の収支報告書
には「小澤一郎」とあり、これは個人をあらわしていると考える
ことができます。
 10月12日に現金4億円を受け取った石川元秘書は、それを
りそな銀行衆議院支店に定期預金にし、それを担保として同額の
資金を同銀行から借り入れることにしたのです。そしてこのこと
は小沢氏も了解していたものと考えられます。だから、小沢氏は
融資申込書にサインをしたのです。
 預金担保貸付については10月28日にりそな銀行に対し、申
し込み手続きをしています。そして10月29日、午前10時に
売主の東洋アレックスに対し、土地売買代金の決済が行われ、土
地の所有権移転登記手続きに必要な書類を受け取っています。
 問題は、2004年の収支報告書にある「借入金/小澤一郎/
4億円」の記載は何をあらわしているのでしょうか。
 4億円の記載は本来2つあるべきです。1つは小沢氏から借り
入れた4億円、2つはそれを担保にしてりそな銀行から借り入れ
た4億円です。常識的に考えれば、収支報告書の「借入金/4億
円」は、小沢氏から借りた4億円ということになります。
 しかし、判決要旨によると、この4億円はりそな銀行からのも
のであると特定しています。その理由は、「その備考欄に『平成
16年10月29日』」と記載されているからであるとしている
のです。その日に決済されているからです。しかし、ご覧になっ
てわかるように、官報には備考欄などないのです。もしかすると
官報は、備考欄などをカットしている可能性もあるのかもしれま
せんが、納得がいかないのです。
 さらに、判決要旨には、2004年の収支報告書の「資産等の
状況」欄の「2資産等の項目別内訳」において、資産として「定
期預金/4億円/平成16年10月29日」と記載されていると
していますが、官報の方にはその記載はありません。
 もし、官報記載の政治資金収支報告書が実際の報告書をそのま
ま載せていないとすると、帳簿を根こそぎ検察に持っていかれた
陸山会側としては、非常に不利な条件で、裁判を戦うことになり
ます。検察側は全資料を押収しているのですから、絶対に有利に
なります。       ── [小沢無罪判決について/02]


≪画像および関連情報≫
 ●小沢裁判:支離滅裂な判決文/徳山勝氏
  ―――――――――――――――――――――――――――
  26日の小沢裁判で「無罪判決」が下った。その判決要旨を
  一読した時、何とも言えない違和感があった。それは3つの
  争点の内、「公訴棄却」と「虚偽記載」については、指定弁
  護士の主張を入れたが、「共謀」については、「元代表の供
  述には、変遷や不自然な点が認められる」と述べながら(小
  沢氏が)「05年分に計上すべきでないことを認識していな
  かった可能性がある」として推認無罪にしたことにある。刑
  事裁判では、公訴棄却でない限り「有罪」か「無罪」しかな
  い。マスコミが言うような「クロに近い無罪」などは存在し
  ない。そして有罪を証明するのは、本裁判では指定弁護士で
  あって裁判官ではない。裁判官は「法と証拠」に基づいて、
  淡々と判決を下せばよい。処が大善裁判長は、独善的な論理
  を展開し、推認をした。一言で言えば「支離滅裂」な判決文
  で、彼の本質が登石裁判官と何ら変わらないことを示した。
  小沢裁判の本質は、既得権益側が政権交代を阻止しようとし
  て起こした事件である。このことについては、いずれ詳しく
  書きたいと思っているので省略するが、その事件の結末を、
  体制側は「有罪」で結びたかった。だが、検察審査会を悪用
  したことによって、一つの録音が特捜検察の腐敗を暴き、さ
  らには検察審査会事務局から、最高裁事務総局の存在までが
  暴かれ始めた。そこで「無罪」で幕引きを図ったのだろう。
  おそらく体制内部では、小沢潰しの「有罪派」と組織防衛の
  「無罪派」のせめぎ合いがあったと想像する。有罪判決を下
  せば当然控訴となる。控訴審で傷を負うのは体制側である。
  それを避けるには公訴棄却しかない。だがそうすると「有罪
  派」の面子は丸潰れになる。そこで体制側に近い指定弁護士
  に、彼らの主張を丸呑みするから、控訴はやめてくれという
  サインを送ったのが、この判決文だと推測する。
  http://www.olivenews.net/news_30/newsdisp.php?m=0&i=12
  ―――――――――――――――――――――――――――

小沢氏/栃木県真岡市.jpg
小沢氏/栃木県真岡市
posted by 平野 浩 at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 小沢無罪判決について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月05日

●「なぜ無罪判決が出たのか」(EJ休日特集号第03号)

 小沢氏の無罪判決が出て以来、テレビでいろいろな人が勝手な
ことをいっていますが、なかでも石原都知事の発言はひどかった
と思います。石原氏はこういっているのです。
―――――――――――――――――――――――――――――
 (石原新党について)私は亀井(静香)君に、新党も必要だろうが
 ちょっとでも小沢(一郎氏)の影が差してくるような話には乗ら
 ないと言っている。晩節汚すしね。小沢君と亀井君が色々行き
 来しているのは知ってますから。今度の判決は無罪と言ったっ
 て、限りなく黒に近い灰色だから。これを白と言えるかね。国
 民だってそっぽ向きますよ。──朝日新聞/4月28日付朝刊
―――――――――――――――――――――――――――――
 この発言は最低です。「小沢なんかと組んだら晩節を汚す」ま
でもなく、この発言で既に晩節を汚しています。私は石原氏が嫌
いではなかったが、小沢氏の話になると感情的になり、確たる証
拠もないのにまるで相手を罪人扱いをする態度にこちらも大いに
不快感を覚えます。
 この石原発言に関連して、ネットにはいろいろな声が寄せられ
ていますが、中でも今回の無罪判決全般を客観的に検証している
ブロガーESQ氏の意見をご紹介します。
―――――――――――――――――――――――――――――
 基本的に、判決が出た段階においては、無罪判決は白であり、
 有罪判決は黒である。この根本が理解できていない立法者たる
 政治家やマスメディアが多いことは本当に恐ろしいと言わざる
 を得ない。仮に、グレー判決というのがあるとすれば、無罪判
 決を受けた冤罪の被害者は一生、「無罪だがグレーだ」、「限
 りなく黒だ」とのそしりを受けて生活しなければならないので
 あろうか。そんな主張は到底受け入れるべき見解ではないし、
 このような発言をする人間が東京都の都知事であることについ
 て、都民は恥ずかしいと感じなければならない。「無罪でもグ
 レー」とか、「無罪でお限りなくクロ」とかいう主張を平然と
 する人々は、足利事件の被害者である菅谷さんに対しても同じ
 ことをいうのであろうか。菅谷さんと小沢の無罪判決との差は
 何で、どういう事件であれば、「無罪でもグレー」と評価でき
 るのか、その合理的根拠は何であるのか。他の無罪判決への影
 響などこういったとも考えず、「無罪でも、怪しい」という議
 論をする人間は、極めて底が浅い。「無罪でもグレー」なんて
 いう主張を認めだしたら、司法は終わりである。挙証責任の問
 題と無罪判決の意義を混同し、司法が何たるかを理解してない
 人々が要職に就いている我が国の現状は極めて恐ろしいと言わ
 ざるを得ない。         ──匿名ブロガーESQ氏
 http://esquire.air-nifty.com/blog/2012/04/post-279f.html
―――――――――――――――――――――――――――――
 表の大新聞の論説が劣悪である現在、ネットには、非常に的確
な評論や秀逸なレポートが溢れており、このままでは、テレビや
新聞などの表のメディアは衰退すると思います。
 今回の小沢裁判において、大善裁判長は判決に当って、本当に
苦悩したと思われます。今回の判決を「八方美人判決」と呼ぶ人
がいますが、まさにその通りなのです。裁判長は、最高裁、東京
地裁、検察、検察官役の指定弁護士、そして被告に対してそれぞ
れ配慮して無罪判決を出しているからです。
 仮定の話ですが、大善裁判長は有罪判決を出すことも十分でき
たと思うのです。なぜなら、石川知裕元秘書は小沢氏から借りた
4億円を簿外処理をしようとしていたのはどうやら事実のようで
あり、その監督責任を問うことは可能であるからです。しかし、
ここで小沢被告有罪判決を出すと、確実に控訴され、その審理プ
ロセスで、検察審の闇が暴かれる可能性があります。
 このことを理解するには、大善裁判長の経歴を知る必要があり
ます。大善文男氏は2010年4月から、東京地裁総括判事に就
任したのですが、2006年4月から2010年3月まで高松高
裁事務局長をしています。
 この高裁の事務局長とは、管轄地域内の判事の人事権を握る重
要なポストであり、その上位ポストは最高裁事務総局ということ
になります。このポストを経験した人は、最高裁判事の道が開け
るといわれます。重要なのは、この最高裁事務総局が検察審査会
と深い関係があるということです。検察審が暴かれると、もっと
深い闇のなかに沈んでいる最高裁まで明るみに出る恐れがありま
す。最高裁判所事務総局は他の行政機関と異なり、その存在自体
が最高裁判所の内部に隠れていて一般国民の目に触れることがな
いうえ、日本国内の全ての裁判所と裁判官を支配・統制している
組織の性質上、検察や警察などによる内部調査が行われることも
ないのです。
 そのため、虚偽の捜査報告書が検察審に送られたことによって
強制起訴自体が無効であるとする訴えを退け、その代り検察の捜
査方法に関しては厳しく糾弾しています。裁判長としてはバラン
スをとったつもりなのです。
 もし、有罪にすると、確実に控訴され、再び検察審の実態が裁
判で争われることになり、最高裁としては極めてまずいことにな
るのです。これを防ぐには無罪判決しかない。無罪であれば、被
告側は何もできないからです。
 虚偽記載とはいうもの、逮捕・起訴して調べるほどの重罪では
ないですが、これを認定しないと、既に有罪の判決を出している
陸山会公判と整合性が取れなくなることや検察官役の指定弁護士
の主張を一方的に退けることになります。
 そのため、虚偽記載を厳しく認定し、指定弁護士の顔を立てる
ことにより、控訴を防ぐ必要もあったのです。指定弁護士の事実
と異なるストーリーを大筋で認めたのは、控訴はするなというサ
インを裁判所として出したものと思われます。しかし、無罪を勝
ち取った小沢一郎という政治家はそういう彼らの魂胆をすべて打
ち破る男なのです。   ── [小沢無罪判決について/03]


≪画像および関連情報≫
 ●文藝評論家・山崎行太郎の政治ブログ/毒蛇山荘日記
  ―――――――――――――――――――――――――――
  小沢一郎無罪判決!!!ついに小沢一郎裁判に「無罪判決」
  が出た。最高裁事務総局も裁判官も、ネット論壇を中心に異
  常に盛り上がって来た「小沢一郎支援」「小沢一郎無罪論」
  換言すれば「検察批判」「最高裁批判」という「世論」の高
  まりに抗しきれなかったということだろう。むろん、弘中弁
  護士の存在が最も大きいことは言うまでもない。しかし、小
  沢一郎の闘いは、つまり小沢革命は、これからだ。まだまだ
  米国CIAの「手先」どもは、永田町周辺に跋扈しているこ
  とを忘れてはならない。それにしても、判決前日、誰が情報
  源か知らないが、おそらく野中広務あたりが発信元だろうが
  「隠し子」情報を垂れ流した「週刊文春」と「松田賢弥」は
  またまた天下に大恥を晒したというほかはない。これで「文
  春」という出版社は三流ガセネタ出版社に転落したと思う。
  さて、ブラック・ジャーナリスト松田賢弥だが、この男は、
  岩手県出身らしいが、経歴や学歴を含めて、その正体は明ら
  かにされていない。一体、何者なのか。誰の「手先」として
  これまで、「小沢一郎つぶし」の言論活動をして来たのか。
  野中広務と高橋嘉信を情報源とする胆沢ダム関連の裏金疑惑
  という、「週刊現代」における松田賢弥の「ガセネタ報道」
  から、この「小沢一郎裁判」は始まっている。検察も最高裁
  も、そして新聞やテレビを中心とするマスコミ・・・も、松
  田賢弥のガセネタ報道を鵜呑みにしたために、とんでもない
  大恥を晒してしまったというほかはない。政権交代をつぶし
  日本の政治改革をつぶし、日本国民の生活を破綻させ、東北
  震災地を放置することになった・・・ブラック・ジャーナリ
  スト松田賢弥の無責任な報道の責任は重い。今こそ松田賢弥
  の言論活動を総点検し、「告発」することが必要だろう。
     http://www.paradigm2020.jp/blogw/1328060796.html
  ―――――――――――――――――――――――――――

小沢氏を批判する石原都知事.jpg
小沢氏を批判する石原都知事
posted by 平野 浩 at 03:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 小沢無罪判決について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする