2021年07月26日

●「DBS銀行のDX3つのポリシー」(第5537号)

 DBS銀行の創立は1968年です。シンガポール政府系の開
発銀行──シンガポール開発銀行として設立されています。現在
は、シンガポール、インドネシアの東南アジア、中国、香港、台
湾のグレーター・チャイナ、そして、南アジアのインドなど18
の国・地域に280以上の拠点を有し、約2万4000人の従業
員を抱える東南アジア最大の銀行になっています。
 DBS銀行の変革をリードしたのは、ピユシュ・グプタCEO
とデビッド・グレッドCIOであるといわれます。CIOとは、
チーフ・インフォメーション・オフィサー(最高情報責任者)の
ことです。
 これらのDBS銀行のトップは、DXに関して、次の3つのポ
リシーを掲げています。
─────────────────────────────
  1.会社の芯までデジタルに
    Become digital to the core.
  2.自らをカスタマージャーニーへ組み入れる
    Embed ourselves in the customer journey.
  3.従業員2万2000人をスタートアップに変革する
    Create a 22,000 start-up.
─────────────────────────────
 第1は「会社の芯までデジタルに」です。
 デジタル化というと、オンラインサービスやモバイルサービス
を提供するといったフロントエンドの表面的なデジタル化は進む
ものの、既にレガシーになっているアナログ的部分と必ず抵触す
るものです。これに関連して、グプタCEOは記者から「既存の
銀行ビジネスとカニバリゼーション(共食い)や、コンフリクト
(衝突)は起きないか」と問われて次のように述べています。
─────────────────────────────
 顧客をフィジカル(身体的)なバンキング経験からデジタルな
経験に移すと、実はビジネスは増えます。当社の調査によれば、
リテール(個人向け)でも中小企業向けのビジネスでもデジタル
化が進むほど取引は活性化しました。
 一方で、2種類の緊張状態を生む可能性がありました。1つ目
は、従来のバンキングと別部門でデジタル部門を立ち上げてしま
うと、デジタルと従来の部門の間で、コンフリクトが生ずること
です。われわれはこれを解決するために、別部門は立ち上げませ
んでした。代わりにメーンのバンキング部門において、デジタル
化を進める方策を取りました。別部門ができなかったため、緊張
状態が生まれることはなかったです。
 2つ目は、デジタル化で従業員の仕事が失われるという緊張で
す。当社でもテラー(窓口業務)や、コールセンターのオペレー
ターなど1500人ほどの仕事が必要なくなる可能性に行き着き
ました。そこでそうした人材には再訓練や再度スキルを磨く計画
を事前に作り、機会を提供して新たな仕事の担当となってもらい
ました。      ──ピユシュ・グプタDBS−HDCEO
   ──『週刊ダイヤモンド』/2018年12月8日号より
─────────────────────────────
 要するに、オンラインサービスやモバイルサービスを提供する
というフロントエンドの表面的なデジタル化にとどまらず、バッ
クエンドの業務アプリケーション、ソフトウエア、ミドルウェア
ハードウェアやインフラのレベルにいたるまで、さらには経営陣
・従業員のマインドセットや企業文化まで、組織のすべてを例外
なく見直すというのです。従来の業務との、カニバリゼーション
(共食い)やコンフリクト(衝突)があっても、会社の芯までデ
ジタル化を貫くということです。
 第2は「自らをカスタマージャーニーへ組み入れる」です。
 まず、「カスタマージャーニー」とは何かを明らかにすること
です。顧客が企業との関わり合いを持ち、コミュニケーションを
重ねていく過程で、顧客の感情は変化していきます。この時系列
に沿った顧客の動きを、企業視点から見たものが、「カスタマー
ジャーニー」と呼ばれます。企業は顧客との良好な関係を築き、
維持するために、こうした一人ひとりの辿る「旅」をより良いも
のにすべく、何らかの働きかけを行うことになります。
 つまり、銀行として、自身の存在意義を問い直すなかで、次世
代金融産業において、どのようなプレーヤーになるかといったビ
ジョンを示す必要があるということです。これについて、田中道
昭氏は、次のようにいっています。
─────────────────────────────
 端的にいえば、それは預金・貸出・為替といった銀行目線のト
ランザクションジャーニーから、ユーザー1人ひとりのライフス
タイル、生活パターン、ニーズに寄り添う顧客目線のカスタマー
ジャーニーへの転換を意味します。DBS銀行はまた、「簡単、
シームレス、目に見えない」というコンセプトも提示しました。
カスタマージャーニーの中で、顧客はシンプルにしてシームレス
なサービスを享受する。そこにおいてDBS銀行は顧客の「目に
見えない」存在になろうというのです。    ──田中道昭著
         『アマゾン銀行が誕生する日/2025年の
              次世代金融シナリオ』/日経BP
─────────────────────────────
 この説明では、「目に見えない銀行」が具体的に何を意味する
のかいまひとつはっきりしません。グプタCEOは、「銀行自ら
がネット上で商品販売の場を提供する『マーケットプレイス』を
始める」としています。銀行がそこで住宅を販売する──そうす
れば、そこに住宅ローンビジネスが隠されたかたちで付いてくる
といっています。つまり、「住宅ローン」を売ろうとするのでは
なく、銀行が住宅そのものを売ればよいというのです。これが、
「隠されている銀行」という意味ではないでしょうか。実に面白
い発想だと思います。明日のEJでは、第3のポリシー「従業員
のスタートアップ化」について説明をすることにします。
             ──[デジタル社会論U/064]

≪画像および関連情報≫
 ●カスタマージャーニーとは?誰でもできるカスタマージャー
  ニーマップの作り方!
  ───────────────────────────
   カスタマージャーニーとは、ずばり顧客の購買に至るまで
  のプロセスを指します。日本語に直訳すると「顧客の旅」と
  なり、顧客がどのように行動して購買に至るのかという道の
  りを旅に例えて表現しています。また、その行動や心理を時
  系列に並べて見える化したものを、「カスタマージャーニー
  マップ」といいます。
   では、なぜ今カスタマージャーニーが注目されているので
  しょうか?テクノロジーの普及により生じた2つの変化が主
  な要因となっています。
  顧客側:顧客の購買行動が複雑化したため
   従来、顧客と企業のタッチポイントと言うと、主要なメデ
  ィアのテレビ・新聞・雑誌等くらいしか考えられなかったの
  で、企業が自らの商品やサービスを認知してもらい、顧客の
  購買意欲を高めるためには、それらのタッチポイントを想定
  するだけで十分でした。
   しかし現代において、顧客は複数のチャネルを横断的に使
  用して、情報収集を行うことができます。顧客の購買行動は
  複雑になり、企業とのタッチポイントも増えました。
  企業側:
   一人ひとりに合わせたマーケティング施策を打ち出せるよ
  うになったため一方で、テクノロジーの普及は企業にも変化
  をもたらしました。従来に比べ、企業が得られる情報の量と
  質が向上したため、より精度の高いマーケティング施策を打
  ち出せるようになったのです。さらに、そのテクノロジーの
  進歩は、企業が一人ひとりの顧客に対してアプローチするこ
  とを可能にしました。      https://bit.ly/3i7aqgN
  ───────────────────────────
目に見えない銀行/DBS.jpg
目に見えない銀行/DBS
posted by 平野 浩 at 00:00| Comment(1) | デジタル社会論U | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「日本国憲法違反売国スパイ組織の東大慶応大NHKを憲法と刑法を行使して即時解体せよ!」
ameblo.jp/hougaku-masahiko/entry-12688743917.html
【宮沢孝幸】新型コロナの大誤解!ウイルス学講座は?【教えて! にゃんこ先生 第16回】7/20のやなチャン!
youtube.com/watch?v=OkUJVgu4wHA&t=136s
豊岳正彦2 日前(編集済み)
毒を注射しようと攻撃してくる殺人者に対して反撃しないのは人間じゃないだろ。
動物でも自分を殺しに来る人間に対しては反撃するさ。

大好き春夏1 日前
この議員さん、維新だからね。
吉村、橋下、子供にワクチン強力に進めてる。
18
返信豊岳正彦6 時間前
見せかけの人格じゃない政党じゃない東大卒か慶応大卒かが一番の問題で、その人の学歴が外国スパイである決め手になるんだよ。東大は明治時代にロックフェラーフリーメーソンジョン万次郎が初代学長だし、慶應義塾は明治時代のロックフェラーフリーメーソン福沢諭吉が初代学長だからね。
長州ファイブ伊藤博文と桂小五郎と岩倉具視三条実美大久保利通はロスチャイルドフリーメーソンだ。
これが外国スパイが政府中枢に潜り込んだ日本史上最初の国家公務員汚職である。


豊岳正彦2 日前(編集済み)
【武田邦彦先生の特別講義2021】ウイルスの本質「経営者だからこそ学びたい講義シリーズ」
※本編は概要欄のアドレスにて公開予定。
youtube.com/watch?v=kvI-w3kvKxg&t=2s
MR.T1 日前
札幌、千葉で、救急出動倍増!1万!これは、、、、、ワクチン死だろう!
これから類推して、ワクチン死者は二〇万程度と算定!
更にスパイクタンパク蓄積で、年内のワクチン死は、二〇〇万とかになるのではないのか。
20
返信豊岳正彦1 秒前
これを無差別大量殺人事件といわずしてなんというのか。

豊岳正彦2 日前
まあお前らワクチン接種強制側は国の刑事司法と戦え。

豊岳正彦5 時間前(編集済み)
静岡県知事川勝も東大卒だからおひざ元の熱海で国交省出身東大卒副市長?公務員汚職の人災で土砂崩れが起きて、
結局40人くらいの日本人が東大卒川勝知事の汚職で起きた人災の土砂崩れで殺されたんだよ。

豊岳正彦2 日前
すでに800人もの人たちが死亡しているワクチンを笑いながらもっとたくさんの人に打とうとしているお前らは完全に人間じゃないな。
返信びききLL6 時間前
本当だね。どこを押せばそういう考えになるのか…
そもそもワクチン打つほどの病気では無い。

豊岳正彦5 時間前
東大卒日本赤軍の爆弾テロで何十人亡くなったのか忘れたけど、東大が赤軍の本拠地であることは今でも変わらないねw

豊岳正彦4 時間前(編集済み)
薬害エイズ事件で皆が主犯と知っているのになぜか東大卒最高裁奇形司法によって刑事責任無罪とされた東大卒厚生省医政局政務次官と帝京大血液学教授安部英が二人とも東京大医学部卒である。
薬害エイズはまさにコロナワクチンと同じ毒物を血管内に大量投与するもので明らかに医師法違反の殺人罪であるのに、東大卒奇形司法は同じ東大卒は無条件で無罪にするのである。割を食った東大卒でない厚生省役人が冤罪で刑事責任有罪とされた。
福島第一原発メルトダウン事件でも保安院原子力村官僚、東電社長、吉田福一原発所長、NHKらは全員東大卒であり、ここでも東大卒奇形司法最高裁は東大卒を全員刑事責任なしの無罪と判決した。すべて東大卒だけが有罪なのに、である。
これが日本病の正体である。
根治療法は病原体をすべて壊滅させればよいだけである。東大慶応大NHKを憲法違反の罪で即日告発して即座に解体せよ。

豊岳正彦5 時間前
やながせも東大卒かな?
----------------------
S猛4 日前
テレビでは専門家っぽい素人が蔓延ってる中、宮澤先生は普通の人に見えて数少ない本物の専門家だと思います。
応援してます。

豊岳正彦5 時間前
宮沢は世界最低業績の東大卒だよ。
オウム真理教ってやつは、東大卒ばかり集めて教祖に次ぐ聖大師にしていたろ。東大医学部卒林とかもう一人名前忘れた、東大法学部卒弁護士青山とか、東工大卒土田とか、何の修行もせずに入っただけでグルの側近だよw
そしてオウムがやったことは松本サリンテロと地下鉄サリンテロだけだし。
そもそも世界で最も凶悪なテロ組織日本赤軍は東大医学部の学生が安田講堂を武力占拠して政府破壊の革命戦争をおっぱじめたんだぜ。共産主義革命よりも残虐非道なジェノサイダーテロリスト集団日本赤軍は東大卒が作ったんだよ
そして安倍政権から成蹊大卒の安倍首相の周りは国会議員も霞が関官僚次官も国務大臣も最高裁判事も検察も全部生まれながらの150年間売国奴の共産主義暴力革命テロリスト東大卒ばかりで取り囲んでるだろ。
だから、国会議員には消費税廃止だけやらせとけばよいのさ。
あとは我々勤労納税主権者国民国王がNHKと東大と慶応大を3つとも憲法違反汚職刑事犯罪で告発してぶっ潰せばよい。
簡単だよ告発なんて。誰でもできると刑訴法239条に書いてあるからねw

S猛2 時間前
@豊岳正彦 お?なんかスゲーの出てきたなw
止めないから頑張って告発してみてくれ!!合法的に頼むぜ!!w

豊岳正彦2 時間前(編集済み)
@S猛
刑訴法239条を読めよ。合法もくそもないやろw君でも告発できるぜ東大医学部児玉龍彦を、コロナ感染を診断できないPCR検査を全国民に強制した医師法第一条違反汚職の罪でw

S猛2 時間前
@豊岳正彦 いや、まず言い出しっぺの君がやってみてくれ!!で、結果を教えてくれ!!

豊岳正彦2 時間前
@S猛
宮沢の罪はさんざん書いたやろ、病気じゃない元気な人がもう800人も死んでる毒物をまだこれ以上たくさんの人にどんどん打てと言ってるんだぜ、医師法第一条違反の殺人教唆罪が成立してるやんこの動画で。

豊岳正彦2 時間前
@S猛
暴対法改正で実際には手を下さず子分に犯罪させる組長も以前は罪に問えなかったが、オウム事件以後は改正されて実行犯じゃない組長も犯罪教唆の罪で重罪に問うことができるようになったんだよ、知らないのか。どこの上級国民だw

豊岳正彦1 時間前(編集済み)
@S猛
だから、ワクチン打たれて医者に殺された人のご遺族が医者が因果関係不明とか寝言抜かして一切賠償しないから、医者を殺人罪で告発してやれば刑事犯罪者になるから、ご遺族が国家から刑事犯罪被害者賠償法に基づいて損害賠償金の支払いを「合法的に」受けることができると言ってるのさ。それは憲法17条にも合致している国の責任だよ。医者と病院にはその国家賠償確定後に民事賠償を請求して2億円を支払わせる裁判を起こせばよい。犯罪被害者補償金で裁判費用は何年でも払えるからな。その時は俺に相談してくれればいくらでも共同告発人になってあげるよ。カルテを全部分析して医者の犯罪の証拠を見つけてあげるから。
そういうことだ、わかったかい。

S猛1 時間前
@豊岳正彦 ここで御託はいらないよ。告発が簡単だと言うのなら、口だけではない事を見せてくれて!!
それとも君はただの学歴コンプレックスが煮詰まっただけの男なのか?
まず告発してくれ。話はそれからだ!!検討をいのる!!

豊岳正彦1 時間前(編集済み)
@S猛
みやざわもやながせも公務員として言ってはいけない憲法違反汚職を実行する予定発言だが、幸いまだ実行していないからワクチン接種で人が死んでない未遂の状態だね。この段階で罪を認めてこれ以後は医者も被接種者もどちらも絶対にコロナワクチンを皮下接種してはいけないと公言するならば、今後に起こる殺人犯の増加を未然に防ぎ、死亡被害者を今後はゼロにできるから、その結果として国民の身体生命の安全を守って健康な生活を確保することになる。医師法第一条医師の任務が達成できるだろ。だからワクチン皮下接種絶対反対へと心を入れ替えてそう行動するならばふたりとも告発しないで応援してやるよ。

豊岳正彦1 時間前
@S猛
あほの東大話法に付き合う気はないねw匿名など人間じゃない屑だからな。実名で書いてくるなら相手にしてやるぜ、戸籍実名で書いてみろ、度胸があるならなw

S猛1 時間前
@豊岳正彦 結局、君では告発出来ないんだ?w
わかったよ。お疲れさん。

豊岳正彦1 時間前
@S猛 匿名の非人間のクズがなんか鳴いたかなw

S猛注目の返信1 時間前
@豊岳正彦 お?自分の事、よくわかってるやんw

S猛1 時間前
@豊岳正彦 まぁ、まず自分の書き込み読み返してみて、おかしいと感じなかったなら、その足で病院行くことを勧めるわ。
最後になるが、頑張って生きてくれ。応援してるぞd( ̄  ̄)

豊岳正彦49 分前
みやざわくんもやながせくんも二人とも公務員である。刑訴法239条2項を示そう。
「官吏または公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない」
官吏又は公吏とは、日本国憲法の15条及び99条公務員のことである。
公務員はその職務を行うことにより犯罪があると思料すれば、告発をしなければならない、ということは国会議員が汚職していたり、医者が汚職していたら君たちは二人とも相手がだれであっても総理大臣であっても党首であっても国務大臣であっても東大医学部教授であっても最高裁判事であっても検察庁長官であっても大企業の社長であっても知事であろうと市区町村長であろうと暴力団組長であろうと警察署長であろうと、同僚であっても男女構わず犯罪者を告発しなければならない刑訴法責務を負うているのだよ。刑訴法は憲法31条から40条まですべて刑訴法なのであるから、公務員の刑訴法責務は憲法99条公務員の神聖な責務となるのである。犯罪があるのに告発を怠れば共謀共同正犯の犯罪者として日本国刑法で裁かれる。憲法99条違反刑事犯罪は刑法極刑で裁かれるから公務員である二人は常に犯罪を告発する憲法最高法規責務を負っていることを忘れずに、どんどん犯罪を告発せいよ。告発を怠れば共犯の主犯者として刑事訴追を受けさせるからそう思いなさい。

豊岳正彦15 秒前
@S猛 お前は自分が屑であることすらわかってない哀れな匿名犯罪者だろwまあ可哀そうだから屑は見逃してやるよ俺は虫にも苔にも優しいからな。
ぼちぼち材料が出そろったからここの書き込みを全部まとめて世界中に拡散してやろう。匿名の屑も有名にしてやるぜ屑としてw礼はいわんでよい匿名の屑に礼言われてもありがたくもなんともないからなw戸籍実名で書けよ今後はそれなら屑からまともな人間になれるぜw
-------------------------------------------------------------------
Posted by 豊岳正彦 at 2021年07月27日 02:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]