しているのをご存知でしょうか。
クラブハウスとは、米サンフランシスコのスタートアップ企業
アルファ・エクスプロレーションが2020年の春にスタートさ
せたサービスです。
ところで、最近よく「スタートアップ企業」という言葉が使わ
れますが、どのような企業を指すのでしょうか。日本でいうとこ
ろのベンチャー企業とはどう違うのでしょうか。
スタートアップ企業とベンチャー企業の違いは、ゴールの違い
にあります。ベンチャー企業は中長期的に課題に取り組み、世の
中の課題を解決しようとしますが、スタートアップは主に短期間
でのエグジット(EXIT)を目的にしています。なぜ、エグジット
かというと、新しい市場を作り出すために、短期間で急成長を狙
うからです。
日本では、スタートアップは「比較的新しいビジネスで急成長
し、市場開拓フェーズにある企業や事業」という意味で使われま
す。スターアップを目指す起業家は、イノベーションを通じて、
人々の生活や社会を変えるために起業し、その組織は、ファウン
ダーを含め即戦力になる人間で構成されており、しっかりとした
ビジネスモデルもないなかで、模索しながら新しいビジネスモデ
ルを開発し、急激な成長を目指すのです。
つまり、「非常に高い率で成長し続けるビジネス形態」であれ
ば、会社の規模や設立年数は関係なくスタートアップといえるの
です。そういう意味では、GAFAもスタートアップですが、こ
のレベルに達すると、プラットフォーマーといわれます。
それはさておき、「クラブハウス」を一言でいうと、音声のS
NSです。というよりも、目下大流行の音声版のZOOMという
べきです。招待制を採用しているからです。「room」と呼ば
れるテーマごとの部屋で、音声だけの会話を楽しむというもので
す。1月24日の時点で世界で200万人のユーザーがいます。
このクラブハウスについて、2021年2月7日付、日本経済新
聞は次のように、報道しています。
─────────────────────────────
雑談感覚で人とつながることができるのが特徴だが、新メディ
アとしての可能性を探ろうと著名人も使い始めた。テスラのマス
クCEOが登場した際は、roomに入れる約5000人分が瞬
時に埋まった。会話の後半には、米株式市場で起きた乱高下の一
因とされるスマホ証券「ロビンフッド」のCEOも現れ、米メデ
ィアが会話の内容をニュースとして取り上げる事態が起きた。
──2021年2月7日付、日本経済新聞
─────────────────────────────
「フリーミアム」(freemium)という言葉があります。これは
GAFAによって代表されるプラットフォーマーの無料サービス
のことです。フリーミアムは、「フリー(無料)」と「プレミア
ム(割増)」を合わせた造語です。
このプラットフォーマーの無料サービスが、なぜビジネスとし
て成り立つのかについて、木内登英氏は「補完財」というミクロ
経済学の基礎的な概念を使って説明できるといいます。
「補完財」とは何でしょうか。
「補完財」とは、相互に補完して効用を得る財のことです。代
表的な例として、パンとジャム、自動車とガソリン、コーヒーと
砂糖などが上げられます。例えば、パンの価格が下がると、当然
パンの需要は高まりますが、この場合、補完財であるジャムの需
要も、その価格が変化しなくても、高まることになります。
この関係を基にして、木内登英氏は、プラットフォーマーの無
料サービスについて、次のように述べています。
─────────────────────────────
プラットフォーマーが無料で提供する財・サービスが、他の財
・サービスヘの需要を高め、利益の増加をもたらすことから、無
料サービスを提供することが合理的な企業行動となるのである。
例えば、フェイスブックが仮にリブラ自体では儲けることはでき
なくても、SNSがリブラの補完財であり、リブラの利用拡大が
SNSのユーザー拡大に繋がり、ターゲット広告などによる収益
拡大をもたらすのであれば、フェイスブックは低コスト、あるい
は無料でリブラを提供することができる。
フリーミアムという言葉が使われる場合には、単に無料のサー
ビスを提供することではなく、無料のサービスを提供した上で、
それにより、高機能化されたサービス、あるいはカスタマイズさ
れた付加価値の高いサービスを有料で提供することで、全体とし
て収益を得るというビジネスモデルを指すことの方が多い。
──木内登英著/東洋経済新報社
『決定版リブラ/世界を震撼させるデジタル通貨革命』
─────────────────────────────
ネットビジネスには「5%ルール」というものがあります。全
体では95%が無料サービスの利用者であっても、5%の有料サ
ービス利用者がいればビジネスは成立するというルールです。木
内氏は、これに該当するものとしてアマゾンの有料会員制サービ
ス「アマゾンプライム」を上げています。
年会費を払ってプライム会員になると、過剰なほどのサービス
が受けられます。なぜ、このようなサービスができるのかという
と、会員が多いことと、年会費が「前払い」であるからです。2
018年の時点で、米国における会員数は8500万人。米国の
人口が約3億2000万人ですので、米国では実に4人に1人が
プライム会員ということになります。アマゾンは、この制度を世
界16ヶ国で展開しており、2018年の時点で、プライム会員
が世界全体で1億人を超えています。
米国内だけで考えても、年会費119ドルの会員が8500万
人いると、前受金は100億ドルを超えます。アマゾンはこの資
金を元手に新サービスの拡大やコンテンツの拡充に努めているの
です。 ──[デジタル社会論/028]
≪画像および関連情報≫
●フリーミアムとフリートライアル、どちらを選ぶべきか
───────────────────────────
フリーミアムは、無料での利用をベースに「機能」などに
制限を設けるモデルとなります。ざっくり表現すると「ずっ
と無料で使えるけど、この機能を使うなら課金してね」とい
う価格形態です。全顧客の5%が有料ユーザーであれば、ビ
ジネスとして成り立つと言われています。
最近、フリーミアムで成功した企業といえば、ZOOMで
しょう。ZOOMは、1on1であれば時間制限なく、快適
なウェブ会議(もしくは飲み会)を無料で実現することがで
きます。しかし、参加者が3名以上になると時間制限(40
分)が設けられるため、ここで多くのユーザーが有料プラン
へ移行することとなります(さすがに接続し直すのは面倒な
ので)。
フリーミアムはこのように、何に制限を設けるか、その線
引きが重要となります。ZOOMのように「機能」に制限を
設ける例もあれば、ドロップボックスのように「容量」に制
限を設ける例もあります。ポイントとしては、ユーザーに最
も価値を感じてもらえる機能を、有料プランとして提供する
こと(無料プランで提供しないこと)でしょう。しかし、機
能をあまりにも絞り過ぎると「何もできないじゃん!」と、
かえってネガティブな印象を与え、結果的に離脱されてしま
う可能性があります。 https://bit.ly/2LFq9Gn
───────────────────────────
クラブハウス
首相官邸とホワイトハウスへ令和3年2月12日送信済み
【日本国憲法は主権者国民勤労国王が永久に世界平和を守ることを天地神明に誓った詔勅である】
blog.goo.ne.jp/hougakumasahiko6th/e/f131e4d6e235f50391b9b9c8192dcefe
【ぼくらの国会・第105回】ニュースの尻尾「また外務省!日英2+2資料から『中国海警法』が消えた!」
青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会2021/02/11
youtube.com/watch?v=eXCJcS3FGHw
豊岳正彦1 秒前
青山さんの言う通り。
外務省官僚文書は憲法9条違反外患罪及び憲法99条違反内乱罪現行犯である。
青山さん憲法41条国権の最高機関国会で直ちに外務省官僚と内閣法制局の官僚を2つの憲法違反で弾劾し特別公務員汚職罪で告発する緊急動議と緊急告発を出してください。
日本国憲法99条公務員はすべて日本国憲法を尊重し擁護する「神聖な責務」を負っているのです。
日本国憲法はすべての憲法15条公務員に対して、
主権者国民が統治する「戦争放棄永久平和宣誓日本国」に対する反乱や外国通牒を決して許さないと、
明確に公明正大に世界中の万国民に対して誓っているのですから。
日本国憲法前文で。
hougakumasahiko.muragon.com/entry/9.html
さらに国に対して職権乱用汚職で内乱外患誘致反逆する国内官僚を現に輩出している東大の教育は、
日本学術会議法というそもそも憲法41条違反違憲立法に基づいて行われています。
青山さんは国会で菅総理に対して直ちに41条違反違憲立法の日本学術会議法を首相の職務権限で即時に廃止するよう緊急命令してください。
国会議員は内閣総理大臣より強い最上位の国権の執行権限を憲法41条によって主権者国民勤労国王から付与されているのです。
菅義偉殿侍史
梶山静六公のご信条は「愛郷無限」なり。
貴殿は昨年上杉鷹山公と同じ国の司となられた。
上杉鷹山公の御誓文は「民の父母」と「伝国の辞」と「参姫への手紙」なり。
「受け継ぎて国の司と成れる身の忘るまじきは民の父母」
「一、国家は先祖より子孫へ伝え候国家にして我私すべき物にはこれ無く候
一、人民は国家に属したる人民にして我私すべき物にはこれ無く候
一、国家人民の為に立たる君にして君の為に立たる国家人民にはこれ無く候
右三条御遺念有間敷候事
天明五巳年二月七日 治憲 花押
治広殿 机前」
「参姫への手紙」
hougakumasahiko.cocolog-nifty.com/blog/2019/03/post-68af.html
梶山静六公の恩師田中角栄公の愛郷無限が「日本列島改造論」なり。
blog.goo.ne.jp/hougakumasahiko6th/e/51d7792271c0ca1705e2fb8cf211b8b9
2011年3月11日戦後人類史上未曽有の大津波大震災の母国郷土に刻まれた深い傷の癒える暇なく次々と大災害と大人災が続いて10年になんなんとする直前の再びの母国郷土へ深い傷を与える震度7強の福島沖大地震である。
民の父母たる母国郷土の国の司総理大臣がなぜ直ちに地震対策本部を緊急設置し国務大臣全員緊急招集して不眠不休で母国の人々を救恤しないのか。
「愛郷無限」恩師梶山静六公に顔向けができるのか。
報恩を知る日本人ならば直ちに消費税を総理大臣職権で全廃して「民のかまど3年間」を緊急施行せよ。
主権者国民勤労する日本国国王が公僕総理大臣と内閣行政府公務員全員に厳命を下す。
慎んで王命を受け速やかに施行せよ。
さもなくば主権在民日本国憲法の王権を以て処罰する。
「民のかまど3年間」
hougakumasahiko.cocolog-nifty.com/blog/2018/09/post-e4fb.html