2020年12月17日

●「政治家を起訴するのは難事である」(第5393号)

 この年末にきて、菅首相による突然のGoToキャンペーン全
国停止で大騒ぎになっています。そのせいか、「桜を見る会」の
前夜祭の経費負担問題、河井克行/案里夫妻の裁判、その河井捜
査によって判明した鶏卵生産大手のアキタフーズの裏金疑惑問題
は、ニュースの表面からは消えているものの、これからどんどん
姿を現してくると思います。
 15日のことですが、久しぶりに池袋ジュンク堂(丸善)に行
き、何冊か本を購入しました。そのなかの一冊が次の書籍です。
─────────────────────────────
                     村山治著
   『安倍・菅政権VS検察庁/暗闘のクロニクル』
                     文藝春秋
─────────────────────────────
 この本は、法務検察の裏側を克明に描いています。面白いので
一気に読みましたが、とくに安倍政権と黒川弘務氏が絡む検察庁
法改正案のいきさつが詳細に描かれています。これによって黒川
氏のイメージがかなり変わったような気がします。今年年末まで
のEJで使っていきたいと考えています。今年のEJは25日で
終了しますが、それまでの7回はフリーに書いていきます。
 12月2日(水)のことですが、ホテルニューオータニの16
階にある高級中華「大観苑」で、清和会(細田派)と麻生派によ
る安倍前首相の慰労会が開かれています。4人以上の宴会は自粛
せよと国民に指令を出しているのに、政治家はぜんぜんそんなこ
とを守っていないのです。その翌3日に、読売新聞夕刊一面に次
の記事が出たのです。何か関係があるのでしょうか。
─────────────────────────────
  ◎安倍前首相聴取を打診/東京地検「桜」前夜祭巡り
          ──12月3日付、読売新聞/夕刊
─────────────────────────────
 そもそも「桜」前夜祭がはじまったのは、安倍氏が首相に返り
咲いた2013年からです。2012年12月に民主党から政権
を奪取し、次の年の春からはじめているのです。2013年の前
夜祭は、ANAインターコンチネンタルホテル東京で開催されて
いますが、会費との不足分の83万円が、安倍氏の資金管理団体
「晋和会」の政治資金収支報告書に記載されています。しかし、
2014年からは、前夜祭の会費補填分の政治資金収支報告書へ
の記入はないのです。
 なぜ、やめたのでしょうか。
 これについて、「週刊文春」/12月17日号は次のように書
いています。
─────────────────────────────
 実は補填分の記載を止めた「14年」は大きな意味を持つ。小
渕優子経産相(当時)が後援者を観劇会に格安で招いたことが報
じられ、就任一ヶ月半で、閣僚辞任に追い込まれた年なのだ。桜
前夜祭は小渕観劇会と同じ構図と言える。
 「額こそ違うとはいえ、首相の不記載が表に出れば、国会炎上
は免れ得ない。実際に配川氏(安倍氏の公設第一秘書)らは「不
適切なイベント」と指摘されると考え、記載しないことにした」
などと供述していますが、特捜部も、不記載の動機を「小渕観劇
会」の二の舞いを避けるためだった」と見ています。(検察担当
者)問題が明るみに出たのは、昨年11ヶ月。かたや、安倍氏側
はオータニ幹部を事務所に呼ぶなど”口裏合わせ”に踏み切る。
年明けには刑事告訴もされたが、「桜捜査」は進まなかった。
        ──『週刊文春』/2020年12月17日号
─────────────────────────────
 こういう事情で補填分の計上を止めたのだとすると、ますます
秘書の独断で収支報告書への記載を止めるというのは、不自然で
あり、安倍前首相への報告があったものと考えられます。
 しかし、安倍陣営には、有力なヤメ検弁護士がおり、既に特捜
部との”談合”の結果、安倍事務所の公設第一秘書、配川博之氏
を政治資金規正法違反(不記載)の容疑で略式起訴することで話
がついているものと思われます。
 国会議員を立件しようとするには、金額など「起訴基準」のカ
ベは多く、強制捜査をしても起訴できないことが多いのです。仮
に業者から現金を受け取っていても、あっせん利得処罰法違反容
疑で政治家を罪に問うことは非常に難しいのです。その典型的な
ケースが「甘利事件」です。当時経済再生相の甘利明氏は、業者
から現金を受け取っていることが明白であるにもかかわらず、東
京地検特捜部は、甘利氏も秘書も不起訴(嫌疑不十分)とせざる
を得なかったのです。それは、検察の官邸への忖度でもなければ
当時法務省の官房長だった黒川氏が、不起訴に動いたわけでもな
かったのです。この甘利事件について、村山治氏の本では次のよ
うに書かれています。
─────────────────────────────
 甘利事件。2016年1月20日、「文春オンライン」は、経
済再生相の甘利明の地元事務所が、千葉県の建設会社の総務担当
者から、現金と飲食接待を合わせ総額1200万円の利益供与を
受けていた疑いがあると報じた。担当者は甘利や秘書とのやりと
りを隠し録音していた。甘利は自らと元公設第1秘書が計600
万円を受け取ったことを認め、28日、経済再生相を辞任した。
 市民団体などからあっせん利得処罰法違反や政治資金規正法違
反の疑いで、告発を受けた東京地検特捜部は4月8日、UR千葉
業務部や建設会社などをあっせん利得処罰法違反容疑で捜索。甘
利本人からも任意で事情聴取したが、甘利側がURに対して不正
な口利きをした事実は確認できなかったとして、5月31日、甘
利と関係した元秘書2人を不起訴(嫌疑不十分)とした。
                  ──村山治著/文藝春秋
       『安倍・菅政権VS検察庁/暗闘のクロニクル』
─────────────────────────────
         ──[『コロナ』後の世界の変貌/137]

≪画像および関連情報≫
 ●甘利氏不起訴 処罰できぬ法の限界だ
  ───────────────────────────
   甘利明前経済再生担当相をめぐる口利きと現金授受問題で
  東京地検特捜部が甘利氏と元秘書2人について立件を見送っ
  た。あっせん利得処罰法違反と政治資金規正法違反の容疑で
  告発されていたが、容疑不十分で不起訴とした。納得し難い
  結論だ。都市再生機構(UR)との補償交渉に絡み、甘利事
  務所は千葉県内の建設会社側から口利きの依頼を受け、元秘
  書はUR側に「甘利事務所の顔を立ててほしい」と公然と求
  め、10回以上面談を繰り返した。最終的に補償は上積みさ
  れ、約2億2000万円が支払われた。
   一方、甘利氏と元秘書は、計600万円の現金を受け取っ
  た。元秘書は1000万円以上の接待も受けた。有力政治家
  の威光を背景にした典型的な口利きの構図だ。あっせん利得
  処罰法を適用する場合、「権限に基づく影響力の行使」が要
  件になる。具体的には、甘利氏側が国会質問で取り上げるこ
  とをほのめかしてUR側に圧力を加えることなどが求められ
  るという。検察はそうした証拠はなかったとした。
   だが、検察の見解に対し、あっせん利得処罰法の適用を限
  定的に解釈しすぎているとの意見が専門家から出ている。高
  額の接待が不問に付されたことを含め、刑事処分の内容を疑
  問に思う人は少なくないだろう。不起訴処分に対して、告発
  していた市民団体代表らが検察審査会へ審査を申し立てた。
  市民の目から処分の妥当性を点検してほしい。
                  https://bit.ly/2WjklE5
  ───────────────────────────
甘利事件/説明責任.jpg
甘利事件/説明責任
posted by 平野 浩 at 00:00| Comment(1) | 『コロナ』後の世界の変貌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
【予防接種はすべて皮内接種すべし】
【米大統領選挙】張り巡らされた伏線に全世界が驚愕した!〇〇〇〇氏が語った真実とは!?
youtube.com/watch?v=cIdqF3wDXWE
豊岳正彦1 秒前
売電自身の罪ではなくすべて取り巻きが首謀して実行した真犯人だね。
今バイデンさんは悪魔医者の攻撃で567感染させられて隔離されて死人に口なし目的の悪魔医者に殺されようとしている、
トランプさんは戒厳令で軍を動員してバイデンさんを悪魔病院から米軍の病院へ救い出して567を治して助けてあげてほしい。
罪を憎んで人を憎まずの日本国憲法で。

緊急速報!パウエル軍事弁護士 チームトランプ最新Twitter情報#トランプ#バイデン#不正選挙#ドミニオン
youtube.com/watch?v=USr2VOX-5aw&t=9s
豊岳正彦
10 時間前(編集済み)
戒厳令反対の共和党マコーネルはコロナワクチンチャイナファイザー製を強制接種する上院決議を提出している。
注目の返信

10 時間前
嫁(再婚)が中国人なので、CCP側でしょう。
豊岳正彦
9 時間前(編集済み)
マコーネルはハニトラ共和党トップだからビルゲイツ殺人ワクチンを世界中の人に接種したいのだよ。
トランプさんはいまあぶり出しの最中だね。
ワシントンの沼から底に潜んだNWOを残らず吊り上げるために。
豊岳正彦
9 時間前(編集済み)
アメリカはニクソンキッシンジャー時代から始まった単純なハニトラだが、
日本ではもっと巧妙な「背乗り」が終戦直後から大々的に行われているから始末が悪い。
しかし大和なでしこ深田萌絵ちゃんが鮮やかに「背乗り」を暴き切ったよw
#深田萌絵 #白川司 #月刊WiLL
【驚愕!】橋下徹さん、いかがでしょう?これが日本国籍乗っ取りの証拠です!【深田萌絵】【WiLL増刊号 #049】2019/06/11
youtube.com/watch?v=la2F5MFprF0
豊岳正彦20201217
萌絵ちゃんさすがの大和なでしこお見事ですw

Posted by 豊岳正彦 at 2020年12月17日 22:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。