り上げている「安倍首相退陣の真実」関連の記事に基づいて政治
の問題について書いています。
安倍前首相は、不治の病の悪化で政権を途中で2度にわたって
投げ出したかたちになっています。しかし、辞めた後の安倍氏の
行動を見ていると、とてもそのようには見えないのです。
安倍首相が退陣を表明したのは2020年8月28日のことで
す。ところが、安倍首相は、9月28日には自身の応援団である
読売新聞の単独インタビューに登場し、まだ体力のあるなかで交
代すると強弁した上で、菅氏の不慣れな外交、関心のない憲法改
正、自分が心を残している東京五輪開催について、「確実に成果
を出す」ようクギを指しています。
これについて、『選択』/10月号「政界スキャン」は、読売
新聞の単独インタビューについて、次のように報道しています。
─────────────────────────────
読売の解説記事は、「余力を持って退陣、影響力を保持」「菅
氏が個人的関係の薄い麻生太郎副総理兼財務相、岸田文雄前自民
党政調会長とのつなぎ役」「(12月で72歳の菅氏と比べ、安
倍氏の)65歳は政界では働き盛り」、「再々登板もあり得る」
「早くも首相復帰を望む声」など書きたい放題。記事は安倍氏の
意を汲んで書かれたと読むべきであろう。
──『選択』/10月号「政界スキャン」
─────────────────────────────
安倍前首相は、退任後、とても病人とは思えない精力的な活動
をしています。退任から3日目の9月19日午前には、東京・九
段北の靖国神社を参拝し、拉致被害者の横田めぐみさんの父・滋
氏のお別れの会へ出席、これも安倍応援団である加藤官房長官や
稲田朋美氏らと会食──というように、とても不治の病が悪化し
て、総理を辞任せざるを得なかった、いわゆる“病人”とは思え
ない元気さです。
それだけではないのです。10月20日には埼玉県の高坂カン
トリー倶楽部で、元側近の今井尚哉氏、自民党参院幹事長の世耕
弘成氏、自民党選対委員長の山口泰明氏らとゴルフに興じていま
す。山口氏は菅首相の側近ですから、安倍氏の元気な様子を菅首
相に伝えているはずです。
もしかすると、実は持病の悪化は口実で、「モリ・カケ・桜」
に加えて、コロナ対応のまずさによる歯止めなき内閣支持率の低
下に嫌気がさして、病気による辞任は、それから逃げるための一
時的避難だったのではないかという噂すら立っているのです。
しかし、菅義偉という人物は、なかなかしたたかなところがあ
ります。安倍氏の「再々登板」の動きを知りながら、いろいろと
手を打っています。辞任後突如として検察が捜査をはじめた「桜
疑惑」についても菅官邸が絡んでいる可能性があります。11月
25日発行の「日刊ゲンダイ」は、これについて、自民党関係者
の話として、次のように報道しています。
─────────────────────────────
特捜部は急ピッチで捜査を進めている。安部事務所の人間も、
次々に呼ばれているようです。でも、安倍さんは、3ヶ月前まで
は総理大臣だった政治家ですよ。常識的に考えて、捜査に着手す
る前に、法務大臣や官房副長官にお伺いを立てるはずです。その
時、官邸は捜査を止めなかったのではないか、その疑いがありま
す。しかも、疑惑の中身が次々にリークされている。安倍サイド
が補填したのは800万円・・・ホテルは領収書を提出・・・な
ど、検察しか知り得ない話がボロボロと出てくる。検察だって、
官邸から暗黙の了解を得ていなければ、怖くてここまでリークで
きないはずですよ。 ──自民党関係者
2020年11月25日発行/「日刊ゲンダイ」
─────────────────────────────
「桜を見る会」の検察の捜査が進むにつれて、コアの安倍シン
パが安倍氏から距離を置きはじめています。なかでも安倍氏と親
しい橋下徹元大阪府知事は、辞職勧告まで出しています。
─────────────────────────────
秘書のやっていることを政治家が全部見切れているわけじゃな
いんですが、今回の問題はホテルに確認すればすぐに分かること
なんです。これ事実だったら本当に残念なんですけど、議員辞職
もやむなしだと僕は思っています。 ──橋下徹氏
11月29日朝、フジテレビ系情報番組「ザ・プライム」
─────────────────────────────
検察の事情聴取に対し、安部事務所の秘書は「議員(安倍氏)
には報告していない」といっています。秘書の独断でやったとい
うわけです。普通はこんなことは考えられないことですが、この
場合、どういう決着になるのかについて、元東京地検特捜部副部
長で弁護士の若狭勝氏は次のようにいっています。
─────────────────────────────
地検が想定しているのは、「政治資金規正法違反」と「公職選
挙法違反」ですが、捜査は年内に決着すると思います。来年にな
ると、解散総選挙の可能性があることと、4月以降にずれ込むと
時効にひっかかるからです。安倍さん本人の立件はないでしょう
が、あるとしたら、秘書の罰金刑だと思います。連座制の適用は
ありません。 ──若狭勝弁護士
2020年11月30日発行「日刊ゲンダイ」
─────────────────────────────
この事件について意見を求められた専門家のコメントは、すべ
て若狭弁護士のコメント同じです。これに危機感を持ったと思わ
れる、刑事告発した弁護士たちは、1日に記者会見を開き、「忖
度から捜査の手を緩めて軽い処分を選択すれば、検察に対する国
民の信頼は地に落ちる」と訴えています。告発人である「『桜を
見る会』を追及する法律家の会」は、941人分の告発状を東京
地検に提出したといわれています。
──[『コロナ』後の世界の変貌/128]
≪画像および関連情報≫
●ANAホテルが「上様」で領収書を発行
───────────────────────────
「桜をみる会」前日に安倍総理の後援会が主催した夕食会
の会場、ANAインターコンチネンタルホテル東京が発行し
たとする領収書を、参加者が実際に受け取っていたことがわ
かった。宛名は「上様」と記され、総理の国会答弁と一致し
ている。
飯田)2月22日の産経新聞が、写真入りで記事を掲載して
います。領収書を発行したか、していないか、そして領収書
を個人の名前で出したのかどうか。後援会主催であれば、政
治資金規正法に反しているのではないかという話もあったの
ですが、領収書が出て来ました。
須田)実は私も先週、山口県に入って、いろいろ取材しまし
た。領収書の宛名は実名で書かれていたのかどうか、全日空
ホテルの広報担当者の回答だけでは裏付けが取れたというこ
とにはならないので、領収書の存在がいちばん重要になるた
め調べました。調べてみても、安倍事務所サイドは領収書を
入手していないようでした。そういう状況ですから、マスコ
ミ各社も野党も領収書の内容を確認せずに、国会での質疑や
報道が相次いだ。誰も現物を入手していないにも関わらず、
首相答弁で嘘をついているという話だけが1人歩きしていま
した。その状況のなかで、産経にやられました。
https://bit.ly/2VpYydC
───────────────────────────

「桜を見る会」の領収書をめぐる国会審議
阿修羅にて133. 豊岳正彦 2020年12月06日 07:28:31
asyura2.com/20/senkyo277/msg/592.html#c131
ホワイトハウスはAntiFaを正式にテロ組織認定する方針である。
12月14日トランプ大統領が戒厳令を出すときアンティファは全員逮捕されると思われる。
We The Peopleを参照
https://petitions.whitehouse.gov
我々国民は連邦政府に対し、問題に取り組む議会を要請するよう求める。
AntiFaをテロ組織として正式に認め
2017年8月17日にM.A.によって作成されました
署名数
368,423署名100,000ゴール
テロリズムとは「政治的目的を追求する暴力と脅迫の利用」と定義されている。この定義は、ISIS や他のグループをテロ組織として宣言するために使用される定義と同じです。AntiFaは、複数の都市での暴力的な行動と、米国全土の複数の警察官の殺害に対する影響力のために、この称号を獲得しました。国防総省は、その行動に一貫性を持たせ、ISISをテロ集団と正当に宣言したように、原則、誠実さ、道徳性、安全を理由に、AntiFaをテロ集団と宣言しなければならない。
国土安全保障と防衛
Facebook 電子メール Twitter請願への対応
あなたの請願に対する回答
AntiFaがテロ組織として正式に認められることを要求するあなたの請願に感謝します。
ドナルド・J・トランプ大統領は、憎しみと暴力はアメリカにはないと繰り返し述べている。私たちの国は、暴力を非難するために団結し、私たちを結びつける愛と忠誠の絆は、私たちを分断しようとする邪悪な力よりも強いことを認識しなければなりません。
連邦法は、外国のテロ組織や外国のテロ支援者を指定し、制裁するメカニズムを提供していますが、現在、国内のテロ組織を正式に指定するための類似したメカニズムはありません。
それにもかかわらず、法執行機関は、暴力的な個人やグループに対処するための多くのツールを自由に使用できます。司法省は、放火、脅迫、詐欺、税違反、憎悪犯罪、殺人、銃器や爆発物の不正所持に関連する犯罪など、さまざまな犯罪で、あらゆる種類の暴力的な個人を日常的に起訴しています。
もう一度、ホワイトハウスに連絡してくれてありがとう。
磯野波平
日本学術会議は中共と繋がり強いから無用です
解体あるのみですね。
現在ホワイトハウスより
日本政府が中共や韓国との癒着が懸念される為、調査の問いかけを求めています。
petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government
日本政府が政治家の国籍の開示を拒否し、日本国民が繰り返し要求してきたスパイ法を起草したことで、スパイ行為がすでに普及している可能性について調査を求めている。
日本人よりも外国人を支持する政策が整っている。日本人の声を聞くことを拒否する。日本政府は、韓国と中国における反日教育に対して、より優しい政策をとっている。
この請願は親中親韓議員と在日帰化議員を排除できる機会になるかもしれません。
良ければ見てみてください。
期限は12月15日迄です。
また拡散お願いします。
注)署名後返信メールがおくられます。
文面太文字の
confirm your signature by clicking here
をクリックすれば署名完了になります。
ホワイトハウスより
日本政府が中共や韓国との癒着が懸念される為、調査の問いかけを求めています。
petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government
(自動翻訳)あなたに重要な問題についてホワイトハウスに請願する
請願書の作成
ホワイトハウスに対し、重要な問題に対して行動を起こすか要請する。
署名を収集する
他の人とあなたの請願書を共有し、あなたが行いたい変更のためのコミュニティを構築します。
30 日間で 100,000 署名
60日以内にホワイトハウスから公式アップデートを入手してください。
その仕組みの詳細
請願書に署名する
これらの請願書にあなたの名前を追加し、彼らが彼らの目標を達成するのを助けます。
更新プログラムを使用して請願書を表示する
医療
国土安全保障と防衛
私たちは、医療過誤と人道に対する犯罪のための「ビル&メリンダ・ゲイツ財団」の調査を求めます
675,890署名100,000ゴール
サイン・イット
刑事司法改革
政府・規制改革
国土安全保障と防衛
ジョージ・ソロスをテロリストと宣言し、RICOとNDAA法の下で彼の関連組織の資産のすべてを押収
285,292署名100,000ゴール
公民権と平等
政府・規制改革
11月3日の選挙の票の再集計を要求するために直ちに行動を起こす
242,643 SIGNED100,000ゴール
公民権と平等
外交政策
医療
台湾のWHO加盟支援に関する行動
239,870 SIGNED100,000ゴール
公民権と平等
外交政策
政府・規制改革
米国政府は、香港での緊急規制条例の執行に対して中国政府を処罰する。
236,236 SIGNED100,000ゴール
エネルギー・環境
外交政策
退役軍人と軍隊
沖縄で国民投票が行われるまで、河野古・オウラ湾の埋め立て地を止める
212,689 SIGNED100,000ゴール
より多くの読み込み
トップに戻る